【ご相談多数!】リフォームの訪販って実際どうなの??危険?安全?【営業特化のプロ集団】

リフォームの訪問販売きっかけで相見積もりをいただくことが増えました

みなさまはリフォームの訪販ってどう思いますか?

若くて元気のいいお兄さんやお姉さんがしっかりと説明してくれてとても好印象です。

どちらかと言えば、そのお兄さんが好印象だから契約する、という方が多いように感じます。

全ての訪販会社がそうではありませんが、そのお兄さんお姉さんの多くは、

リフォームではなく、「訪販」を生業とする「訪問販売の専門部隊」です。

あるときは太陽光、ある時はお水、あるときはインターネット、またあるときは教材などなど・・・

クライアントから依頼を受けて、もしくは会社の方針で、商品を変えながら飛び込みを続ける部隊です。

気合と根性で高報酬にチャレンジする「超体育会営業部隊」

ですので、しっかり知識武装してきているとは思いますが、本当のリフォームのプロたちと比較すると、詳しい商品知識が無い場合がほとんどです。

・太陽光

・蓄電池

・外壁塗装

の訪問販売が多いのはあまり商品や施工の知識が少なくても、説明だけなら何とかなるからです。

後日工事に詳しい人間と一緒にきてお話する、ということが基本なので、そこは安心材料と言えます。

訪販リフォームが高くなるのは、気合と根性に見合った高報酬

訪販のリフォームは高いか安いか、といえばどうしても高くなるといえます。

それは「訪販専門部隊」への報酬が高いからです。

「収入」ではなく「報酬」と書いたのは、彼らがほぼ歩合、組織によっては完全歩合で活動しているからです。

「1契約いくら」「売り上げに対していくら」という報酬体系なのでとても高い営業報酬が約束されています。

例えば

お客様と100万円の契約をした場合、

・50万円:訪販部隊の報酬

・50万円:材料費・工事費・工事会社の報酬

なんてこともあります(5年ほど前に知り合った営業マンに聞いた内容です。)

こんな高い報酬だから、若いお兄ちゃんお姉ちゃんが訪問販売で頑張れるのです。

【気を付けて!!】訪問販売が原因のトラブル増加!

訪問販売が完全に悪いとは言いません。

しかし、残念ながらニュースでも見るように近年トラブルが急増しています。

高額なリフォームを無理やり契約させられた

壊れていないところを壊れている、とウソをつかれた

泥棒・強盗などの事件に巻き込まれた

特殊詐欺と同じように、悪い経営者が若い元気な子たちに、無理やり契約を取ってこい、というようなことも起こっています。

さらには強盗や空き巣などの事件も起こっています。

強盗が出てから、最近は訪問販売でドアを開けて対応することが少なくなりましたが、それでも被害は増え続けています。

訪問販売の方全員が悪いわけではないですが、現状として、あまり丁寧に体操するのははばかられる時代と言えます。

訪販リフォームの品質はどう?品質が同じなら地元で頼むのが一番

リフォーム工事自体は安く上げるためにも地元の業者が行うことがほとんどです。

ですので、その訪販業者に頼んでも、地元の業者に直接頼んでも工事内容はあまり変わりません。

訪販業者がケチで工事業者に払う金額が少ない材料の品質や工事内容が問題になるかもしれませが、工事の責任は工事業者が負う契約になっていることが多いので結局は同じと言えます。

品質は問題ないと思いますが、結局、かなり高く買う可能性が高いと言えます。

おかやまリノベースではリフォームの訪販は行っておりません。

地元岡山でしっかり根付いてお仕事をさせていただくために、じっくりと広告活動をさせていただいております。

リフォームでも太陽光でも外壁塗装でも、適正金額で良い仕事をご希望なら地元の業者で相見積もりをしながらご検討されることをお勧めします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人